home > news

RA DIOHEA_D / HOU SE OF_C ARDS

July 23, 2010

A DIOHEA_D / HOU SE OF_C ARDS

http://www.youtube.com/watch?v=8nTFjVm9sTQ

The Making-of "House of Cards"
http://www.youtube.com/watch?v=cyQoTGdQywY

RA DIOHEA_D / HOU SE OF_C ARDS - Google Code
http://code.google.com/intl/ja-JP/creative/radiohead/
かなり前ですが、RA DIOHEA_D / HOU SE OF_C ARDSのPVでかっこいいのがありました。
レーザースキャニング技術を使った3Dデータ(CSV)を元に作られてます。

CSVも下記よりダウンロードできます。
http://code.google.com/p/radiohead/downloads/list
FLash版のサンプルも作っている人がいました。
http://as3s.org/2008/07/radiohead-google-code/

こんなん作りたいなと思って。。。


レーザースキャニング技術ってここ↓とかでレンタルすればいけるのかな?
http://www.geokosmos.jp/
いくらするんだろうね?

【追記】
いろいろ調べて見つけました。
http://www.aircord.co.jp/blog/2010/06/3d-2.php

NIKE STADIUM TOKYOインスタレーションで3Dスキャンカメラを使っていたようです。
カメラはMESA Imagingの物らしいです。
http://www.mesa-imaging.ch/

ライゾマティクスさん制作のこれもこのカメラだそうです。
http://yakushimaruetsuko.com/yksmr3dscan/


Permalink | Comments (0)

Toyota iQ Font - The Making

July 14, 2010

iqfont2.jpg
iqfont1.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=Vwp4iOCECS8

Cannes Lions International Advertising Festival
http://www.canneslions.com/work/cyber/

カンヌで受賞した作品をいろいろ見てるけど、
やっぱり僕的には一番これが好きかな。

広告のあり方もかなり変わって来てる気がするね。
WEB単体ではもう物足りない気がします。
あと日本と海外の文化的な違いもあるので難しいなあ。。。


Permalink | Comments (0)

Twitter

September 03, 2009

Twitterって最近また人気がでてきたの?
今やってる案件でクライントから「Twitterで何かできませんか?」って提案があったらしく、
いろいろ調べてみました。

参考になったサイト
Hogwarts Wizarding Class
http://www.harrypottertweet.com/
Billie Tweets - a Twitter tribute to Michael Jackson's "Billie Jean"
http://billietweets.com/
TwittEarth
http://www.twittearth.com/

ん..... 正直どれもうまく落とし込まれているような気はしないですが。

これの方が実用的でかなり活用できていると思います。難しい....
福助株式会社
http://twitter.com/fukuske
フジヤカメラ
http://twitter.com/fujiyacamera

やっぱりTwitterはこういう使い方が正しいと思います。
それかちょっとしたバズぐらいにしかならないですね。


Permalink | Comments (0)

APMT5 CONFERENCE

August 11, 2009

apmtweek09_banner320b

行きます!


Permalink | Comments (0)

JSでアドレスをSWFに渡す方法

June 11, 2009

 
<script type="text/javascript">
var siteurl = location.href.substring(0,location.href.indexOf(location.pathname));
var so = new SWFObject("sample.swf", "sample","100%", "00%", "9");
so.addParam("menu", "false");
so.addParam("quality", "best");
so.addParam("scale", "noScale");
so.addParam("salign", "TL");
so.addVariable("sample", siteurl);
so.write("flashcontent");
</script>

Flash側


var thisloader = _sthis.parent.parent;
var flashVars:Object = thisloader.loaderInfo.parameters;
_site_pass = flashVars["siteurl"];
trace("_site_pass = "+_site_pass);//http://www.sample.com

【追記】
http://www.publicroots.com/fmt/archives/000252.html
Actionscriptではswfの置いているサーバーのドメインを取得することはできます。
しかし、htmlが別のサーバーにある場合はそのドメインを取得する事はできません。たぶん....
なのでJSで取得するしかなさそうです。

その時はこれを使えばhtmlの置いているサーバーのドメインをFlash側で取得する事ができます。


Permalink | Comments (0)

ターミナルでデバック表示

May 26, 2009

昔 FirefoxでFlashTracerていうのがあったけど、
バージョンアップしてから見れなくなったのでターミナルで見れるようにしました。

Flash Player をDebugger Versionsにする
http://www.adobe.com/support/flashplayer/downloads.html

それからターミナルを立ち上げてデバッグを表示しているファイルにアクセウスする。
tail -f ~/Library/Preferences/Macromedia/"Flash Player"/Logs/flashlog.txt

かなり便利です。


Permalink | Comments (0)

HTTPS接続(SSL)する際のcrossdomain.xmlの設定

April 28, 2009

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE cross-domain-policy SYSTEM "/xml/dtds/cross-domain-policy.dtd">
<!-- Policy file for mysite.com -->
<cross-domain-policy>
<allow-access-from domain="sample.com" secure="false" />
</cross-domain-policy>

HTTP SWFファイルとHTTPS SWFファイルの通信を許可するようにするには

secure="false"にすればOKです。

デフォルト(何も書かない状態)はsecure="true"なので、

HTTPS接続(SSL)する場合はsecure="false"にすればOKです。

つまりswfの別ドメイン間のやり取りに加えて、SSL通信が必要な場合はこうすれはいいみたいですね。

忘れそうなのでメモ。

参考サイトはこちら
http://www.adobe.com/jp/devnet/flashplayer/articles/secure_swf_apps_05.html
http://blog.img8.com/archives/2006/12/002751.html


その他の方法では、codebaseと、embedタグ内のプラグイン取得への箇所のプロトコル宣言をhttpsにしておくだけでOKだそうです。


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"

codebase="https://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"

width="**" height="**" id="**" align="middle">

<embed src="huga.swf" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="**" height="**" name="**"

align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" allowFullScreen="false"

type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="https://www.adobe.com/go/getflashplayer" />
</object>

参考サイトはこちら
http://glasses-factory.net/2008/11/crossdomain-ssl.html


Permalink | Comments (0)

APMT4

September 04, 2008

APMT4 行ってきました!かなり刺激になりました。
長谷川踏太(tomato)さんはやっぱすごいね。
やっぱり自分はメディアアートが好きなんだと思いました。


Permalink | Comments (0)

Works

July 08, 2008

ここ1年の作品集をまとめてみました。他にもいろいろとやってるんですが、
とりあえずメインでやったものだけ取り上げます。

http://www.publicroots.com/works/


Permalink | Comments (0)

Mac Safariのバグ

July 03, 2008

Macのサファリ3でFlashPlayerのバージョン判定に不具合があるみたいです。

原因は、元からFlashPlayer8が入っている状態からFlashPlayer9.0.115を上書きしたブラウザでは、
バージョン判定上8と判断されてしまうようです。

上書きではなく、一度Playerをアンインストールしてから再インストールしないと正常に判別できないようです。

http://blg.emzah.com/archives/tag/swfobject


Permalink | Comments (0)

The Handshake Company

June 10, 2007

今、話題の握手をしていくあれです。握手でブログとブログをつないていくって企画。企画もおもしろいしキャラクターもかわいくていいですね。


Permalink | Comments (0)

Google Analytics

May 11, 2007

Googleのアクセス解析サービスGoogle Analyticsがベータ版で新しくなっている。見やすいし使いやすくなってる。正直、前のバージョンは見にくいし使いにくかったのでうれしいっす。どっちにしろこんな豊富なツールを無料で提供してくれるGoogleはいいね。AdSenseも利用させてもらってるし、検索も絶対Google。気がつけばGoogleだらけです。


Permalink | Comments (0)

my site

April 28, 2007

仕事を辞めて、1週間。そろそろ暇なのにも飽きてしまい、過去の自分の作品集を見直しながら、見せれるものを整理しました。それで作品を3つ追加しました。

PUBLICROOTS | WEB-LABO

1.EXPANSION CIRCLE
 4つの円の拡大率を変更できるサンプル。

2.SPIN MOVIE
 昔のSONYのやつを自分なりに再現したサンプル。

3.CLOCK COLOR
 クリックした時の時間をRGBにして色を記録していくサンプル。

GoogleMapとマッシュアップしたものをアップするつもりでしたが、どうもうまくいかずに残念しました。


Permalink | Comments (0)

Gmail

April 03, 2007

みなさん、知ってましたか?Gmailはユーザ名の後に+を付けていろんな文字列を足しても自分のところに届くことを。例えば、UserName@gmail.comで登録している方はUserName+○○○○@gmail.comでも届きます。これかなり便利です。スパムで困ってる方はお使いください。
元ネタはthebadtimingさんです。


Permalink | Comments (0)

New Blog Start

March 02, 2007

あたらしいBlogを立ち上げました。
Flashのいろいろ気になった情報を随時更新していこうと思っています。


Permalink | Comments (0)